Sony Discman D-120の修繕

↑の記事の続きです。まだ見ていない方は、まず見て欲しいです❗️

こんにちは。クロコマリオです。
今回は、前に投稿したCDプレーヤーの修繕をします!

D-120という一部では名機と言われていたものらしいです。

具体的にはコンデンサーの交換を行います。
まだCDプレーヤーは故障なく動いています。が、
コンデンサーは電子部品の中では、かなり寿命が短い部類に入ります。
劣化すると、容量が抜けて動作不良の原因となったり、
液漏れを起こし、その液が基板を侵食してしまい修理できないレベルになってしまったりします。。。
そうなってしまうと、元も子もないので交換しようと考えました。

やりたいけど道具がない!
って方は記事の最後にオススメの器具を載せていますので、ご参考にどうぞ。

(さらに…)

続きを読むSony Discman D-120の修繕

古物紹介:SONY Discman D-120 (ポータブルCDプレーヤー)

こんにちは。クロコマリオです。
今回は、メルカリにて購入したものを紹介したいと思います。

買ったもの

タイトル通りですが、SonyのDiscmanというものを買いました。
電池式でどこでもCDを再生できる、発売から30年以上経っているポータブルCDプレーヤーです。

SONY D-120
(さらに…)

続きを読む古物紹介:SONY Discman D-120 (ポータブルCDプレーヤー)