You are currently viewing 【Blue Pure 411】初めて空気清浄機を購入しました。購入した理由など。

【Blue Pure 411】初めて空気清浄機を購入しました。購入した理由など。

こんにちは。クロコマリオです!

今年も嫌な季節がやってきました。そう、花粉の飛散量が多くなり
花粉症がひどくなる時期です。。。(僕は)
というか、花粉症のほとんどの方がそうだと思います。

花粉症に悩まされる時期・・・

毎年この時期が来るたびに
ん、なんか鼻がムズムズするな。。。あ!花粉かー。マジか。もう来たか。」などと考えて
どんどんテンションが下がります。(笑)
んじゃ、外に出なければいいのか。というとそうでもないんですよね・・・

自分が外に出なくても、家族が花粉を室内に入れてしまうんです。
あと、部屋のあらゆる隙間なんかからも入ってきます。
・・・これではダメだ。
家にいても花粉が。。。
花粉から逃げられない、、、休めない…!

なので・・・

タイトルの通りなのですが、(笑)

空気清浄機を購入しました!

こんなに高い物を自分で買ったのは人生で初めてです。。。
自分の部屋ではインコを2羽飼っているので、「脂粉」(人間でいうフケ的なもの?)というのを
結構出すんですよね・・・
だから、それの対策にもなるし丁度いいなと。

コザクラインコのMoka。
セキセイインコのChicchi。
特徴 – 除去できる物質
引用:https://store.blueair.jp/category/BLUE_PURE/101436.html

購入した空気清浄機

この度、購入した空気清浄機は
Blueairブルーエア社の「Blueブルー Pureピュア 411」という物です!!!

正式には [ Blue Pure 411 ParticleパーティクルCarbonカーボン ]

このブルーエア社は、スウェーデンにある会社で、空気清浄機の開発に特化しているそうです!
というか、空気清浄機しか作ってない…!
空気清浄機に特化している会社って凄くないですか・・・

ちなみに、日本国内の市場は代理店を挟んでおり、こちらは「セールス・オンデマンド株式会社」さんだそうです。

選んだ理由

デザインがおしゃれ

吹き出し口・操作部
引用:https://store.blueair.jp/category/BLUE_PURE/101436.html

最初、国内メーカーの空気清浄機を検討していたのですが、デザインがなんかイマイチで・・・
で、手入れが面倒な加湿機能はいらないし。。。
この製品は、本当に無駄がない感じのデザインをしていて僕は気に入ってしまいました。(笑)
なんか、丸くて小さくてかわいいし、外側についているプレフィルター
(一般的な空気清浄機でいうと、大抵後ろに付いているアミアミ)を
自分の好きな色のものに交換することができるので自分好みのスタイルにできるというところで
良いなぁと…(笑)

外側の青くて薄いのが「プレフィルター」、内側のデコボコしているのが「メインフィルター」

こうやってカスタマイズ可能なのは、各部屋の雰囲気に合わせることが
できるのでいいですね!

ちなみに「プレフィルター」に関しては洗濯が可能なんだそうです。

Apple製品が好きな方で、タピオカカメラが大丈夫な方だったら
気に入るんじゃないかと・・・(笑)

Blue Pure 411 x iPhone 8 Plus
Blue Pure 411 x iPad Pro 12.9inch

撮り方が下手なのは申し訳ない。。。
悪くない組み合わせだ・・・(笑)

背景が残念だけれど(-_-;)

加湿機能がない

僕の部屋は、年中湿度が高めです。なので、加湿機能はいらないんです・・・
ですが、国内メーカー品は 空気清浄機能+加湿機能 といった感じでセットになってしまっているのが、意外にも多いのです。。。
この製品には加湿機能はついておらず、空気清浄のみをおこなうという点でも選ぶ理由となりました。

元々機能が付いていないものであれば、必要になったときに加湿器を付ければ
いいやと思いました。

(加湿機能が付いている空気清浄機の口コミを見ると、お手入れが大変と言っている方が
まあまあいました。
水垢が溜まったりして、お手入れをサボってしまうと臭くなったりするとか・・・)

「世界基準 No.1」(らしい)を謳っている

引用:https://www.blueair.jp/

これに関しては、残念ながら今後使ってみないと自分で確認できませんので、
現時点で僕は「世界で一番の空気清浄機だぞ!」なんては言えませんが。。。

今流行りのやつ(新型コロナウイルス)にも効果があるのかは不明。現時点では公式に発表していません
効果あるよ」ってメーカーが言ってたら、そんな簡単に実験できないはずだから、おかしいと思って良いと思う。

インターネット上での評判を見た感じ、なかなか評価は悪くないようです。
実際に、使っている方のレビューでは「鼻炎が改善した」なんて言うのを見かけました。
本当かよって感じですけどね・・・(笑)
全然聞かないメーカーだし、大丈夫か?」って思います。
だからこそ使ってみないと分からない、という一つの好奇心で選んだというのもあります。(^^;

どう生活が変わるか・・・

この製品を導入したことで今後、どのように生活が変わるのか・・・
楽しみでもあり、効果が出てくれるか不安でもあります。。。
無駄にならなければいいけど。

また、少ししたら記事を書きたいと思います!
少しでも鼻炎が改善しますように。。。(笑)

今回の記事で出てきたもの↓

Blue Pure 411 Particle+Carbon (外部リンク:Amazon.co.jp)

購入される際は販売・発送元にお気を付けください。記事公開時の定価:18,000円 +税

おまけ:箱の写真

最後まで閲覧いただきありがとうございました。(*^^*)

2020年3月30日追記
YouTubeに動画も投稿しましたので、合わせてみていただけるととても嬉しいです!

Kurokomario

ごく普通の社会人です。動画投稿もしてます。変だったり分かりにくいところがあっても温かい目で見ていただけると幸いです・・・